【糸】 
 
Nymo Thread 
ビーズステッチ大国アメリカで90%の人々が愛用している糸です。 
BEAD&BUTTON SHOWのワークショップでもほとんどのクラスで使用されています。 
サイズはOO/O/A/B/D/F/FFと展開しており、ワークショップではサイズB/Dが主に使われているようでした。 
(00〜FF⇒細い〜太くなる・Nymoは断面が丸くないので、一概にサイズは●oと言えないのですが…。) 
アメリカで好まれている理由は 
色彩豊なこと/光沢/強さの他に、ボビンに関しては持ち運びしやすいところでしょうか。 
改良されるとうれしい点は、 
色落ち!/糸のくずれですね。 
 
今回TOHOでは採用しませんでしたが、アメリカで人気を伸ばしているのが次の3種類で、日本でも話題になっています。 
 
  | 
■C-LON 
Nymoと同じような質感の糸です。芯に直接巻きつけられたスタイルで販売されており、サイズは、AAとD。 
Nymoボビンより少し大きめでさらに色数が豊富です。 | 
 
 
 
  | 
■FIRELINE 
強い/しっかりと型が決まる 
のですが、色は黒(グレー?)のみで色落ちします。 
サイズは2種類で、 
4lb.test(0.006")はNymoのBサイズと 
6lb.test(0.008")はNymoのDサイズと 
同じレベルの用途に。
 | 
 
 
 
  | 
■POWER PRO 
強い 
でも作ってしまうと糸のコーティングがとれ、 
仕上がりは柔らかになるのですが、白と緑の2色のみ 
サイズは3種類で、 
10lb.test(0.006")はNymoのDサイズと同じレベルの用途に。 
20lb.test(0.009") 
30lb.test(0.011")
 | 
 
 
 
しかし、この2種類とも大変強い糸なので、なかなかはさみで切りにくいのが難点といえます。 
コツをつかむまで、先を何度か切ることになるかも…。はさみの刃もちょっと痛みがはやいように思うのですが、人によると『結局はさみも消耗品なのだから…』なのだそうですよ…。
 |